【親子で学ぼう】SDGsの17の目標をわかりやすく解説|取り組むメリット3選と私たちが今すぐできること

  • SDGsってなに?
  • SDGsに取り組むと何かいいことあるの?
  • SDGsって私たちにも関係あるの?

ネットニュースやテレビ番組やSNSで【SDGs】というワードをよく目にするようになりました。
自分たちと一体どんな関係があるのかどんな取り組みをすれば良いのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか?

SDGsは小学校や中学、早いところでは保育園や幼稚園から子どもたちが触れています。

ビジネスの場でもSDGsは企業の課題として取り上げられることが増えました。

今日も仕事で頑張るあなたのために、そして大切な子どもたちのために、このブログで一緒に学んで「できること」「できそうなこと」から実践していきましょう!

ムコパパ

僕は最初はSDGsのことなど全く知らない、ごく普通のサラリーマンでした。
しかし我が子が産まれ、我が子が少しでも住みやすい地球を残したいと思い、SDGsを日々学んでいます。

SDGsとは、【持続可能な開発目標】と訳されます。
私たちがこの地球でずっと住み続けるために、2030年までに達成すべき17個の目標のことです。
その目標のなかには「環境」を守る項目はもちろん、「人々の健康」「街づくり」「エネルギー」「人権」などが盛り込まれています。

SDGsに取り組むことによって、私たちが個人でも得られるメリットがあります。

SDGsに取り組むメリット3選
  • 生活費を下げられる
  • 部屋の中がスッキリする
  • 学校で生活しやすくなったり、職場で仕事をしやすくなる
ワコ

一緒にSDGsのことを学んでいきましょう!

この記事を読んでわかること
  • SDGsの基本
  • SDGsの17の目標
  • SDGsに取り組むと得られるメリット

SDGsは世界のみんなで決めた17の約束

ワコ

そもそも、SDGs(エス・ディー・ジーズ)ってなに?

ムコパパ

SDGsは、2015年に国連で採択された、地球規模の問題を解決するための目標のことだよ。

「SDGs」は「エス・ディー・ジーズ」と読みます。

  • S…Sustainable サステナブル
  • D…Development ディベロップメント
  • Gs…Goals ゴールズ

の頭文字を合わせた言葉です。

和訳すると「持続可能な開発目標」となります。

ワコ

持続可能」ってどういう意味?

ムコパパ

持続可能」とは、将来に渡ってずっと続く、という意味だよ。

人類は産業革命以降、地球上の大量の資源を大量に消費し、自分たちの利益を追求してきました。

その結果、将来自分たちの生活が立ち行かなくなる問題がたくさん出てきました。

地球上で起こっている問題
  • 地球温暖化による気候変動
  • 水や食糧の不足による飢餓
  • 資源をめぐる紛争と、難民・少年兵・貧困
  • 男女差別

など

そこで国連に加盟している193ヶ国ち上がった結果、SDGsが決定されたのです。

将来にわたって後々の世代が不利益を被ることなく地球で暮らし、ずっと後の世代も地球の資源を枯渇させない仕組みを作ること。

それがSDGsなのです。

SDGsの前身であるMDGs「ミレニアム開発目標」を解説 こんな疑問ありませんか? SDGsってなんで始まったの?SDGsは誰が始めたの?そもそも世界の問題は今までどうしてきたの? ...

17の目標を2030年までに達成する

ワコ

17個もあるの? 大変そう…。

ムコパパ

下の絵を見てみて。イラストと色でわかりやすくまとめられているよ

SDGsの17の目標は、2030年までに地球上の全員で達成すべきと定められた目標です。

それぞれの目標は、言語を超えて理解されるためにピクトグラムによって表されています。

それがこちらです。

詳しく見ていきましょう。

目標1.貧困をなくそう

あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる。

さらに詳しく

目標2.飢餓をゼロに

飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する。

さらに詳しく

目標3.すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。

さらに詳しく

目標4.質の高い教育をみんなに

すべての人々への、包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する。

さらに詳しく

目標5.ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う。

さらに詳しく

目標6.安全な水とトイレを世界中に

すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する。

さらに詳しく

目標7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに

すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する。

さらに詳しく

目標8.働きがいも経済成長も

包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する。

さらに詳しく

目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう

強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る。

さらに詳しく

目標10.人や国の不平等をなくそう

各国内および各国間の不平等を是正する。

さらに詳しく

目標11.住み続けられるまちづくりを

包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。

さらに詳しく

目標12.つくる責任つかう責任

持続可能な生産消費形態を確保する。

さらに詳しく

目標13.気候変動に具体的な対策を

気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる。

さらに詳しく

目標14.海の豊かさを守ろう

持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する。

さらに詳しく

目標15.陸の豊かさも守ろう

陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。

さらに詳しく

目標16.平和と公正をすべての人に

持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する。

さらに詳しく

目標17.パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する。

さらに詳しく

ワコ

やっぱり多くて覚えるの大変💦

ムコパパ

ひとつひとつの内容は難しくても、17個の目標を5つのPで分別すると分かりやすくなるよ

Partership
SDGsの17の目標を5つの「P」に分けて考えようSDGsには17もの目標がありますが、それらを5つの「P」で始まる分野に分けることで、自身が行動できる得意分野が分かります。また具体的に達成できる目標も明白になります。最後はパートナーシップで協力して目標を達成することが大切です。...

SDGsに取り組むメリット3選

ワコ

SDGsの目標はどれも壮大なのはわかったけど、「みんなの課題」とか「みんなが決めた約束」ってどういうこと?
私たちも何かしないといけないの?

ムコパパ

SDGsは強制ではないよ。
けどSDGsに取り組むとメリットもたくさんあるんだ。

各国のSDGs達成度は毎年「国連広報センター」で報告書を公開していますが、2021年6月時点の日本の達成度は、先進国の中でも低位の18位

日本国内のSDGsの認知度も低く、具体的なアクションを起こしている人もまだまだ多くありません。

なぜならSDGsに取り組むと得られるメリットを理解していないからです。

SDGsに取り組むメリットは次のようなものがあります。

生活費を下げられる

  • 節電に取り組むことでCO2と電気料金を抑えられる
  • 節水に取り組むことで水資源を守りながら水道料金を抑えられる。
  • 古着を買うことで廃棄される服を減らしつつオシャレをリーズナブルに楽しめる。

家の中の不要なものが減る

  • 不用品を売ったり寄附したりすることで本当に必要な人が助かる。
  • 必要なものだけ買うことで大量消費を避けることができる。
  • お弁当のスプーンやストローをお断りすることでプラスチックごみが減る。

学校や職場で良好な人間関係を築くことができる


  • 自分の働く会社が、社員や地球にどれくらいやさしいかがわかる。
  • 多種多様な性別や人種の交流によって社会が成り立っていることを知ることができる。
  • 学校や会社の中の不平等や不公平に気づくことができる。

上記のように、SDGsの達成に向けて取り組むことで様々なメリットがあることがわかります。

私たちが今すぐできること

ワコ

SDGsに取り組むってなんだか難しそう…

ムコパパ

国連広報センターで、誰にでも今すぐできる行動がまとめられているよ

国連広報センターで紹介されているのが、誰にでも今すぐできるSDGsアクションをまとめた「ナマケモノにもできるアクションガイ」です。

レベル1から4までありますが、レベル1ではなんと「ソファに寝たままできる」アクションを紹介しています。

ソファの上から世界を変えることができるなんて、画期的ですよね。

レベル1では9つのアクションが紹介されています。

レベル1「ソファに寝たままできること」
  1. 電気を節約しよう。電気機器を電源タップに差し込んで、使っていないときは完全に電源を切ろう。
  2. 請求書が来たら、銀行窓口でなく、オンラインかモバイルで支払おう。
  3. いいね!するだけじゃなく、シェアしよう。
  4. 声を上げよう!あなたが住んでいる街や国に、人と地球に優しい活動に参加するよう呼びかけよう。
  5. 印刷はできるだけしない。
  6. 照明を消そう。
  7. 持続可能で環境にやさしい取り組みをしている企業の製品を買うようにしよう。
  8. オンラインでのいじめを報告しよう。
  9. ハッシュグ#globalgoalsを使って、あなたがグローバルゴールズ/SDGsを達成するために何をしているか、私たちに教えて
ワコ

これなら私にもできそう!

ムコパパ

SDGsの目標はどれも壮大だけど、難しいことをする必要はないよ

もしレベル2「家にいてもできること」に興味が出た方は↓のリンクからどうぞ。

私たちにもできるSDGsアクション【家にいてもできること】12選 こんなお悩みありませんか? SDGsって何だか難しそうだけど、手軽にできることってないの?土日の休みにボランティアに参加したり募金した...

あなたにおすすめの本の紹介

SDGsについてもっと学びたいけど、どの本を読んだらいいかわからない。

そんな方に向けて、おすすめの書籍をまとめました。あなたにピッタリの一冊を紹介していますので、ぜひ目を通してみてください。

【子どもから社会人まで】Amazonと楽天でTOP3を比較して見えたあなたにオススメのSDGs本この記事では「SDGsってなに?」という疑問を解消できる書籍をオススメしています。特にAmazonと楽天市場の2つから売れ筋TOP3を比較し、あなたにピッタリの本がわかります!...

SDGsに取り組むには「できること」「できそうなこと」から始めてみましょう。

興味関心を持つことも、立派なSDGsアクションのひとつです。

SDGsの理念は「誰も置き去りにしない社会をつくる」こと

先進国も発展途上国も、子どもも大人も、貧困層も富裕層も、全員で達成を成し遂げる目標。

それがSDGsです。


まとめ
  1. SDGsに取り組むことで様々なメリットが得られる
  2. SDGs17の目標は5つの「P」で分別するとわかりやすい
  3. ナマケモノにもできるアクションガイドを参考に行動する
ムコパパ

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。
これからも一緒にSDGsについて学んで行動していきましょう!

ワコ

まずはできることから!
できそうなことから!